
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※
「車高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
数多くのレース実績を持つR32、R33、R34など、GT-Rで人気の日産スカイラインは買取市場でも価値の高い車です。
買取相場はGT-Rであれば、30年落ちでも300万円以上、最後のBNR32である「VスペックⅡ N1」なら2,700万円ほどで買取されることもあります。
本記事では、日産スカイライン売却におすすめの買取業者や、少しでも高く売るコツを解説します。
- 人気のスカイラインGT-Rなら、プレミア価格で数百万円~売れるケースもあり
- 高品質なカスタムパーツやコレクターに人気のモデルはプラス価値が期待できる
- スカイラインの買取なら最短翌日振込の車高く売れるドットコムがおすすめ!
※相場価格は2024年9月時点での情報です。価格は変動する可能性があるため、最新情報は各サービスサイトでご確認ください。
スカイライン買取のおすすめ業者

出典:日産公式サイト
ここでは、スカイライン買取におすすめの業者を紹介していきます。
業者を選ぶ際にチェックするべきポイントを以下の表でまとめたので、先ずは比較してみてください。
サービス名 | サービスの特徴 | 事前査定方法 | 買取方法 | 連絡方法 | 買取成立から入金 までのスピード | 問い合わせ電話番号 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
車高く売れる ドットコム | ・東証プライム上場企業が運営 | Web | 出張 店頭 電話と写真 | 電話 | 最短翌日 | 0120-990-092 | 公式サイト |
カーセブン | ・買取額の50%を当日支払い ・楽天やdポイントなどが貯まる | Web 電話 | 出張 | 電話 メール | 当日中に50%を支払い(50万円が上限) 残りの50%は金融機関の翌営業日に振り込み | 0120-567-527 | 公式サイト |
Tokyo U-PHOS | ・年間2000台超の旧車や プレミアムカーを査定 | LINE | 出張 | 電話 | 最短2日 | 0120-3737-28 | 公式サイト |
リベラーラ | ・下取りにも対応 | Web | 出張 | 電話 | – | 0120-307-531 | 公式サイト |
HILLS AUTO | ・最短即日買取 ・希少グレードやオプション はプラス査定 | Web 電話 LINE | 出張 | 電話 | – | 03-3722-1101 | 公式サイト |
車高く売れるドットコム【最短翌日振込】

「車高く売れるドットコム」は、弊社マーケットエンタープライズが運営する車買取サービスです。
弊社の買取事業は累計で710万名以上のお客様にご利用いただいており、このノウハウやネットワークを中古車の買取にも活かしてサービスを提供しています。
出張買取は主に関東圏に対応しており、また全国各地の13店舗のリユースセンターにお車を持ち込んでいただければ、店頭での査定も行えます。
さらに、電話とお車の画像だけで完了する買取方法にも対応しています。
指定された箇所の画像を撮影・送信し、その後に電話で詳細を話して成約になるため、遠方の方や手間をかけずに売却したい方にもおすすめです。
成約後の入金は最短翌日と業界の中でもかなり早く、早めに手元に現金が欲しい方でも安心してご利用いただけます。
車買取業者選びに迷ったら、先ずは車高く売れるドットコムで査定額をチェックしてみてください。
カーセブン【契約後の減額一切なし】

「カーセブン」は、5つの安心宣言が特徴の大手車買取サービスです。
- 電話一本でキャンセルできる
- 7日間までキャンセル可
- 契約後の減額は一切なし
- 買取金額の一部を当日中前払い制度あり
- キャンセル料は一切なし
買取額の50%は当日支払いかつ、契約後の減額は一切なしなど、安心して愛車を売却できるシステムが整っています。
また、契約後の7日以内ならキャンセルOKのため、万が一、「やっぱり車を家族に譲りたい」「急な用事でまだ車が必要」などの場合も安心です。
問い合わせや査定依頼は電話かWebで行えます。
サポートが充実し、柔軟に動いてくれるサービスを探しているなら、カーセブンに査定依頼してみてください。
Tokyo U-PHOS【LINE査定対応】

「Tokyo U-PHOS」は、年間2,000台以上のプレミアムカーや旧車を買取しているサービスです。
LINE査定に対応しており、友だち追加をし、ステップに従って愛車の写真を撮影・送信するだけで概算の査定額をチェックできます。
成約後は買取金額を最短2日で入金と、迅速に対応してくれます。
手間なく査定額を確認でき、対応スピードも早いTokyo U-PHOSをチェックしてみてください。
リベラーラ【ガリバーの高級車専門店】

「リベラーラ」は、大手中古車買取店のガリバーを運営している株式会社IDOMが運営する、主に高級車を専門に扱う買取サービスです。
リベラーラ店舗で直接販売することで中間コストをカットし、買取金額に還元しています。
買取以外にも、下取りや中古車販売も行っているため、乗り換えも手間なく行えます。
乗り換えも検討しているなら、ワンストップで手間がかからないリベラ―ラを利用してみてください。
HILLS AUTO【希少グレードを正しく査定】

「HILLS AUTO」は高級車専門の買取サービスです。
希少なグレードやオプション付きのクルマはさらにプラス査定を実施しています。
また、高級車専門ならではの、知識と経験豊富な熟練のスタッフが在席しており、最短即日での買取も行っています。
査定はLINE・Web・電話から行え、リモートでもOKです。
買取以外に、メンテナンスサービスも提供しているので、「乗り続けられるなら売却したくない」という方におすすめです。ぜひチェックしてみてください。
スカイラインの買取相場
日産スカイラインの買取相場はグレードやモデルによって違うのはもちろん、年式や走行距離によっても大きく異なります。
ここでは、年式・走行距離・グレード別の買取相場を紹介します。
愛車を査定に出す前に、ぜひチェックしてみてください。
年式別の買取相場
年式別でみると、年式が上がるほど買取相場は低くなります。
しかし、スカイラインGT-Rであれば、プレミア価格が付いていることもあり、30年落ちでも数百万円以上で売れるケースもあります。
今回紹介している年式別の買取相場は期間を限定しているため、R32・R33・R34など、11代目以前のスカイラインをお持ちの方は、「グレード別の買取相場」または、買取業者に依頼をし、実際の査定額をチェックしてみてください。
年式別 | 買取相場 |
---|---|
令和6年式(2024年式) | ~630万円前後 |
令和5年式(2023年式) | 350万円~640万円前後 |
令和4年式(2022年式) | 200~350万円前後 |
令和3年式(2021年式) | 190~300万円前後 |
令和2年式(2020年式) | 140~310万円前後 |
平成31年式(2019年式) | 90~300万円前後 |
平成30年式(2018年式) | 60~180万円前後 |
平成29年式(2017年式) | 40~180万円前後 |
平成28年式(2016年式) | 20~120万円前後 |
平成27年式(2015年式) | 30~130万円前後 |
平成26年式(2014年式) | 10~170万円前後 |
平成25年式(2013年式) | 9~50万円前後 |
平成24年式(2012年式) | 5~50万円前後 |
平成23年式(2011年式) | 5~150万円前後 |
平成22年式(2010年式) | 5~20万円前後 |
出典元:ガリバー
※相場価格は2024年9月24日時点での情報です。
走行距離別の買取相場
走行距離別 | 買取相場 |
---|---|
0~1万km | 9~640万円前後 |
1~2万km | 5~2,740万円前後 |
2~3万km | 10~300万円前後 |
3~4万km | 5~520万円前後 |
4~5万km | 5~1,700万円前後 |
5~6万km | 5~570万円前後 |
6~7万km | 7~1,430万円前後 |
7~8万km | 5~1,540万円前後 |
8~9万km | 5~390万円前後 |
9~10万km | 5~400万円前後 |
10~11万km | 5~1,280万円前後 |
11~12万km | 5~90万円前後 |
12~13万km | 5~150万円前後 |
13~14万km | 5~60万円前後 |
14~15万km | 5~30万円前後 |
出典元:ガリバー
※相場価格は2024年9月24日時点での情報です。
グレード別の買取相場
グレード別 | 買取相場 |
---|---|
GT-R VスペックⅡ N1 | 1700~2,740万円前後 |
GT-R | 400~1,540万円前後 |
ニスモ | ~640万円前後 |
ニスモ (RECAROシート +カーボン製フィニッシャー 装着車) | 580~640万円前後 |
25GTターボ | 390~440万円前後 |
400R | 140~350万円前後 |
出典元:ガリバー
※相場価格は2024年9月24日時点での情報です。
370GT&350GTの買取相場
グレード別 | 買取相場 |
---|---|
370GT タイプS | 10~150万円前後 |
370GT タイプSP | ~70万円前後 |
370GT | 10~70万円前後 |
370GT タイプSP 55thリミテッド | ~40万円前後 |
370GT タイプP | 10~20万円前後 |
350GT ハイブリッド タイプSP | 50~240万円前後 |
350GT FOUR ハイブリッド タイプSP | 50~210万円前後 |
350GT FOUR ハイブリッド タイプP | ~160万円前後 |
350GT ハイブリッド タイプP | 30~150万円前後 |
350GT FOUR ハイブリッド | 30~130万円前後 |
350GT ハイブリッド タイプSP クール エクスクルーシブ | ~100万円前後 |
350GT ハイブリッド | 60~100万円前後 |
350GT ハイブリッド タイプSP 60thリミテッド | 50~150万円前後 |
350GT プレミアム | ~5万円前後 |
350GT タイプSP | ~10万円前後 |
350GT タイプP | ~10万円前後 |
350GT-8 | ~5万円前後 |
350GT | ~5万円前後 |
出典元:ガリバー
※相場価格は2024年9月24日時点での情報です。
250GT&200GTの買取相場
グレード別 | 買取相場 |
---|---|
250GT タイプP | 5~20万円前後 |
250GT タイプS | 8~20万円前後 |
250GT | 5~20万円前後 |
250GT タイプV | 5~15万円前後 |
250GT Aパッケージ | ~10万円前後 |
250GT FOUR | 5~40万円前後 |
250GT FOUR タイプP | 5~10万円前後 |
250GT FOUR タイプV | 5~8万円前後 |
250GTm | ~5万円前後 |
200GT-tタイプP | ~140万円前後 |
200GT-tタイプSP | ~130万円前後 |
200GT-t | ~110万円前後 |
出典元:ガリバー
※相場価格は2024年9月24日時点での情報です。
その他GTの買取相場
グレード別 | 買取相場 |
---|---|
25GTターボ | 390~440万円前後 |
25GT-V | ~260万円前後 |
25GT-Xターボ | ~120万円前後 |
GTS25tタイプM スペック・Ⅱ | ~90万円前後 |
GT タイプSP | 170~240万円前後 |
GT タイプP | 150~220万円前後 |
GT | 50~200万円前後 |
GTパサージュD | ~60万円前後 |
ハイブリッド GT タイプSP | 230~270万円前後 |
ハイブリッド GT タイプP | 140~220万円前後 |
出典元:ガリバー
※相場価格は2024年9月24日時点での情報です。
スカイラインの買取業者の選び方
スカイラインを売却する際は、スカイラインの買取実績がある専門業者を選ぶのがおすすめです。
また、高級車やプレミアカーの買い取りに強かったり買取実績が多い専門業者だと、査定担当者が付加価値を正しく判断できるため、高く売れる可能性が高くなります。
ただし、上記で紹介したような高級車の買取専門業者は、出張や持ち込み査定の対応地域が東京都内のみで限られている場合があるため、近隣に住んでいない方だと契約が難しくなります。
その場合は、全国で持ち込みや出張査定、またはオンラインで契約まで完結する業者を選ぶのがよいでしょう。
「車高く売れるドットコム」では関東圏の出張買取のほか、全国13拠点の自社リユースセンターへの持ち込み査定、写真+電話のみで完結する査定方法もご用意しています。
高級車やスポーツセダンの買取実績もあるため、ぜひお気軽に査定依頼をしてみてくださいね。
「車高く売れるドットコム」買取実績例
メーカー | 車種 | 買取金額 | 年式 | 走行距離 | ボディ色 | 買取日 |
---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ | クラウンハイブリッド RSアドバンス | 400万円~ | 令和3年 | ~3万キロ | プレシャスブラック | 2024/1/26 |
BMW | BMW330i Mスポーツ | 260万円~ | 令和1年 | ~2万キロ | ブルー | 2024/1/21 |
高く売れるスカイラインの特徴

出典:日産公式サイト
高く売れるスカイラインには他のスカイラインとは異なる特徴があります。
そこでここでは、どんな特徴を持つスカイラインがより高価買取されやすいか、について解説していきます。
GT-Rを冠したスカイライン
3世代に渡って製造された「スカイラインGT-R」は買取市場でも高い人気を誇ります。
優れた空力性能や、海外メーカーにも負けない剛性などのスペックはもちろん、レース界を席巻したことも理由です。
当時のプリンス自動車が送り込んだ「スカイライン2000GT(S54型)」が初出場の「第2回日本グランプリ自動車レース」で2位を獲得して以降も活躍が続きました。
- R32は「全日本ツーリングカー選手権 – JTC」で29戦29勝
- R33は、「ニュルブルクリンク24時間レース」で7分59秒のタイムを記録
「GT-R」の文字はR34を最後にスカイラインから外され、独立したブランドとして販売されています。
しかし、この他にも語りきれないほどあるレースでの実績や、日産の伝統を語り続けてきた「スカイラインGT-R」の人気は高く、かなりの高価買取が期待できます。
スカイラインGT-Rのようなスポーツカーを専門的に扱うおすすめ買取業者は、こちらで紹介しています。スポーツカーの専門知識が豊富なスタッフに依頼したい方は、ぜひ参考にしてください。
高品質なパーツを使った改造をされているスカイライン
スカイライン向けのカスタムパーツを製造しているメーカーも多く、パーツによっては付けることでより高価買取されやすくなります。
NISMOのエアロパーツやマフラーはその1つで、デザイン以外にも、空力性能や排気効率も向上できることから人気です。
また、HKSのタービンキットやカムシャフトはRB26DETTエンジンに最適化されており、吸排気効率を向上し、ターボラグを減らせるため、買取市場でも人気です。
他にも、BBSのホイールは軽量で剛性に優れており、BS LMやBBS RI-Dは人気です。
これらのパーツはそれ自体の価値も高く、また、スカイラインGT-Rに最適化されている者が多いため、お持ちの場合は査定に出してみましょう。
コレクターズアイテム
- 2000GT-R KPGC10
- スカイライン GT-R (BNR32)
- スカイライン GT-R (BCNR33)
- スカイライン GT-R (BNR34)
- プリンス スカイライン 2000GT (S54)
- GT-R VスペックⅡ N1
- GT-R Mスペック
主に上記の車種がコレクターズアイテムとして買取市場で人気です。
特に、ハコスカとして知られる「KPGC10」は初代のスカイラインGT-Rであり、ツーリングがレースで通算52勝と、圧倒的なレース実績を誇ります。
さらに、「GT-R VスペックⅡ N1」はRB26DETTにN1ターボチャージャーを装備したことで信頼性が向上したことで、買取相場は~2,700万円台と高額になっています。
また、リップルコントロールダンパーという、振動の吸収性が高いサスペンションなどが搭載されている「GT-R Mスペック」は買取相場~1,500万円台になっています。
スカイラインを高く売るコツ
買取相場が高いスカイラインですが、少しでも高く売るなら抑えておくべきポイントがあります。
そこで、ここでは今から実践できる高く売るコツを解説します。
内外装を綺麗にする
査定前に内外装を掃除し、綺麗にすることは大切です。
特に、傷・汚れ・サビ・臭いがついているとマイナス査定になる可能性があります。
汚れは洗車で、臭いは無臭の脱臭剤を使用すれば改善できますが、傷は物によって自分で修理しようとすると逆に悪化させてしまうこともあります。
そのため、ボディのへこみ・塗装・サビ・ホイールなど、査定で特にチェックされる個所は自分で修理をせず、プロの修理店に依頼しましょう。
「査定まで時間がない」「近くに修理店がない」などでプロに依頼できない場合は無理に直さず、そのまま査定に出すのがおすすめです。
複数業者に相見積もりする
1社の査定額をチェックしただけで売却先を決めてしまうと、高価買取のチャンスを逃す可能性があります。
理由は、同じ状態の車でも買取業者によって在庫状況などが異なるため、提示される金額が異なるからです。
しかし、複数社の見積もりを取れば、その中でも一番高く買い取ってくれる業者を見つけられます。
チャンスを活かして、少しでも愛車を高く売るなら、少なくても2~3社の査定額を比較してみてください。
一度の申し込みで複数の車買取業者に見積もりがとれる一括査定のおすすめサービスはこちらで紹介しています。高額で売却しやすい反面、電話対応に追われるなどのデメリットもあるため、自分に合ったサービスを選ぶことが重要です。
メンテナンスノートを残しておく
メンテナンスノートは「メーカーの保証書」と「点検整備記録簿」で、車買取時に重要です。
特に、点検整備記録簿には、「点検日」「点検時点の走行距離」「交換パーツや箇所」などが記録されており、愛車をしっかりメンテナンスしている証拠になります。
そのため、査定前に用意しておきましょう。
もし紛失した場合は、ディーラーや整備会社に問い合わせ、再発行の依頼をしましょう。
スカイライン買取でよくある質問
スカイラインが今でも人気の理由は?
スカイラインが今でも人気の理由はさまざまです。
理由の1つは、映画「ワイルド・スピード」、ゲーム「グランツーリスモ」に登場しており、日本だけでなく、海外からの人気も高いことがあります。
さらに、そのレースでの実績や、スペック、様々なカスタムパーツが発売されていることなども相まって、国内外、さらに幅広い年代から愛される車なことが大きな理由です。
スカイラインの下取り価格は?
スカイラインの下取り相場は、買取相場と比較して、数十万円ほど低くなる傾向にあります。
理由として、下取りは新車販売価格を値引きする、という前提があります。
しかし、買取なら、その後の中古車としての販売価格が基になるため、下取り価格より高くなりやすいです。
まとめ
今回は日産スカイラインの買取について、詳しく解説しました。
スカイラインは、その歴史はもちろん、映画やゲームの登場、豊富なカスタムパーツ、優秀なレース実績など、様々な理由が相まって、長年に渡って愛され続けています。
そんなスカイラインは現在、車種によっては数千万円以上で買取されるほど高い価値を持っています。
しかし、少しでも高く売るためにはコツがあり、ちょっとした手間を加えるだけで高価買取を目指せます。
ぜひ、愛車のスカイラインを売る時は今回の情報を参考にしてみてください。