BMW MINI買取おすすめ業者8選!高く売れるモデルの買取相場も紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※ 「車高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

BMW MINIは、買取相場200万円以上のモデルが多い車です。

しかし、高価買取に欠かせない「相見積もり」などのコツを知らないと安く買いたたかれるリスクもあります。

そのため今回は、相見積もりにおすすめのBMW MINI買取業者や少しでも高く売るコツを解説します。

買取相場もモデル別で紹介しているので、ぜひご覧ください。

BMW MINI買取におすすめの業者

※相場価格は2024年11月時点での情報です。価格は変動する可能性があるため、最新情報は各サービスサイトでご確認ください。

BMW MINI買取におすすめの業者

ここでは、厳選したBMW MINI買取におすすめの業者を紹介します。

先ずは一覧で特徴をまとめたので、ぜひチェックしてみてください

以下はBMW MINI買取におすすめの中古車買取業者です。

業者名おすすめポイント買取方法買取成立から入金
までのスピード
問い合わせ電話番号電話受付時間
車高く売れる
ドットコム
・東証プライム上場企業が運営
・関東なら最短即日での出張査定
・公正公平な買取を推進
出張
店頭
電話と写真
最短翌日0120-990-0929:15~21:00
年末年始を除く
外車王・輸入車に特化
・査定依頼先を自分で選べる
・自主規制団体のJPUCに加盟
出張お車と必要書類をお預かり
した日の翌営業日
0120-1960-359:00-22:00
最強買取・年間10,000台以上を扱う
・高スキルの査定士が多く在籍
・写真を送るだけで概算額が分かる
出張
店頭
契約書記載のお支払い日0120-889-315要確認
iR・BMW MINI専門買取
・ショールームで直接販売
・BMWクオリティパートナー認定ショップ
店頭要書類が全て揃った時点
で全額お支払
03-5797-911910:00-19:00
PARADOX・MINIに関わる多様なサービスを展開す
・MINI専門査定士が入念に査定
・不当な減額の心配なし
店頭要確認083-921-030310:00-19:00
カーネクスト・大手の車買取業者
・全国13,000社以上の事業者と繋がる
・電話1本で完結
出張最短1~2週間0120-301-4568:00-22:00

以下はBMW MINI買取におすすめの一括査定サービスです。

業者名おすすめポイント査定依頼できる
最大業者数
形式最大連絡数連絡方法概算査定額の提示スピード
MOTA・最大20社に一括で査定依頼
・やりとりは提示額上位の3社だけ
・口コミも確認できる
20社一括査定3社電話最短3時間
CTN車一括査定・最大15社に一括で査定依頼
・600社以上の車買取業者が加盟
・独自の審査基準を突破した業者のみ加盟
15社一括査定3社電話

車高く売れるドットコム

車高く売れるドットコム
おすすめポイント
  • 東証プライム上場企業が運営
  • 関東なら最短即日での出張査定
  • 公正公平な買取を推進

車高く売れるドットコムは、弊社マーケットエンタープライズが運営する車買取サービスです。

東証プライム市場に上場しており、社会的な信頼度が高いことなどから、サービス累計利用者数710万人と、数多くの方にご利用いただいています

実績だけでなく、全国対応で、関東なら最短即日での出張査定が可能と、サービスの内容も充実しています。

また、勧誘や押し買いは一切行わず、買取金額は最短翌日に振り込みと、公正公平な取引を行っています。

社会的な信頼度が高く、サポートも充実しているサービスを探しているなら、車高く売れるドットコムに査定依頼してみてください。

口コミはこちら

商品の状態を理解していただいた上で、希望の対応をしていただけた。トラブルを防ぐための取引プロセスも、信頼感の高いものだった。

最初の電話も感じがよく、当日もとても丁寧に見て頂き、安心してお任せできました。

担当スタッフが大変礼儀正しく、人柄もよく信頼できた。又、期待以上の買取価格を提示してくれた。

出典:車高く売れるドットコム

外車王

外車王
おすすめポイント
  • 輸入車に特化
  • 査定依頼先を自分で選べる
  • 自主規制団体のJPUCに加盟

外車王は、輸入車に特化した車買取業者です。

厳しい審査を通過した輸入車買取業者も多数加盟しており、外車王の公式サイトから、自分で選んだ業者に査定依頼をできます。

そのため、大手や地域密着型など、自分なりの方法で買取業者を選定できるため、不要なやり取りの手間を少なくできます。

また、外車王は創業20年以上かつ、車買取業界の自主規制団体である「JPUC」加盟と、信頼できる要素も多いです。

JPUCは、契約後の減額など、車買取で起こるトラブルを無くし、業界の健全化を目指す団体です。そのため、トラブルを避けたい方におすすめの業者と言えます。

査定依頼は公式サイトから行えます。気になる方は外車王にも査定依頼してみてください。

外車王の買取実績はこちら
車種買取実績年式走行距離
コンパーチブル クーパーS160万円2018年1万km
ジョン・クーパー・ワークス 56万円2010年9万km
クロスオーバー160万円2013年6万km
クーパーS クラブマン ハンプトン50万円2012年6万km
クーパーS クラブマン ハンプトン10万円1998年8万km

口コミはこちら
★★★★★

最初の電話から最後まで親切丁寧な対応でした。特に、査定に来られた担当者の方は、こちらの思いなど汲み取って出来るだけ要望に近付けようとして下さいました。納得して話を進める事が出来ました。

★★★★★

(前略)査定員の方は外車に関する知識も非常に高かったですし、査定の詳細も分かりやすく説明してもらえ、額にも納得ができたので最初から最後まで不満や不安に感じることがなかったです。

★★★★☆

電話の対応が丁寧できちんと説明してもらえた(前略)。査定結果に関してはそれなりかなという感じで、正直なところもう少し高値をつけてもらえたらありがたいとは思いましたが、買取対応すらしてもらえなかったことを考えるとありがたいなと思うし全体的に考えると満足です。

出典:みん評

最強買取

おすすめポイント
  • 年間10,000台以上を扱う
  • 高スキルの査定士が多く在籍
  • 写真を送るだけで概算額が分かる

最強買取は、年間10,000台以上を扱う車買取業者です。

この経験で蓄積された膨大なデータを活用し、カスタム車など、付加価値が分かりにくい車も価値を見分け、適正価格で買取してくれます。

また、知識豊富で高スキルの査定士が多く在籍しているため、スピーディーで精度の高い査定も可能です。

査定は「写メ査定」「LINE査定」の2つから選べます。

写メ査定では、車の前・後・内装・メーターなどの写真を撮影し、送るだけです。

通常の事前査定は情報入力だけで概算に幅がありますが、写メ査定では現車の写真を見ながら行うため、より正確な金額を知ることができます。

査定は0円で行えるので、ぜひお気軽にお試しください。

iR(イール)

おすすめポイント
  • BMW MINI専門買取
  • ショールームで直接販売
  • BMWクオリティパートナー認定ショップ

iR(イール)は、創業25年以上のBMW MINI専門の買取業者です。

iRは買い取ったMINIを世田谷と横浜にあるショールームで直接販売しています。

そのため、オークションや流通のコストを削減し、オークション相場以上のプライシングを可能にしています。

また、MINI専門の買取店かつ、「BMWクオリティパートナー認定ショップ」として、オプション、カラー、マイナーチェンジなども見極め、買取金額に反映してくれます。

さらに、しつこい営業、クレーム請求、買取後の減額は無く、振り込みや名義変更をスピーディーに行ってくれるなど、安心して利用できる環境も整っています。

BMW MINIへの愛が強いので、BMW MINI専門買取を利用するなら、iRに査定依頼してみてください。

口コミはこちら

査定して下さった方の丁寧な説明とminiに対する愛情に感動しました。他社の方が高い査定額を提示していましたが、同額まで引き上げて頂き、即決しました。買い取って頂いたクロスオーバーも、次のオーナーさんに引き渡すまで、大切に扱って頂けそうで、安心して売却できました。

店舗の雰囲気や店員さんの応対が良く、Mini好きな人が集まる場になっていると感じました。買取の相談をするプロセスも楽しみながら出来ました。ディーラーよりも40万高値で買い取って頂き満足しています。

査定、車の受け渡しなど丁寧な対応ありがとうございました。査定交渉は若干強引なので改善していただけると、更に気持ちよくまた利用したい気持ちになれると感じました。車に感じて貴社の技術力を信用しているので、良いところに引きとっていただいたと思っております。ありがとうございました。

出典:iR

PARADOX(パラドックス)

おすすめポイント
  • MINIに関わる多様なサービスを展開す
  • MINI専門査定士が入念に査定
  • 不当な減額の心配なし

PARADOX(パラドックス)は、買取だけでなく、下取り、メンテナンス、カスタムなど、BMW MINIに関わる多様なサービスを展開する業者です。

買取サービスでは、BMW MINI専門として、専門知識を持った査定士が入念に査定を行ってくれます。

買取したBMW MINIはPARADOX店舗で直接販売しているため、余計な流通コストがかからず、その分を買取金額に還元しています。

また、不当な減額への対処も行っており、買取後に事故歴などが発覚した場合、PARADOX側の責任として、減額になることがない点も信頼して依頼できるポイントです。

しかし、「出張査定は山口を中心に県外のお客様も柔軟に対応」とあるため、お住いの地域が対応エリア内かは世確認です。

BMW MINIに力を注ぐ買取業者なので、ぜひチェックしてみてください。

カーネクスト

カーネクスト
おすすめポイント
  • 大手の車買取業者
  • 全国13,000社以上の事業者と繋がる
  • 電話1本で完結

カーネクストは、中古車を取り扱う大手の買取業者です。

自社での中古車オークション開催で全国13,000社以上の事業者と繋がることで多様な販路を確保しており、どんな車でも高価買取しやすい環境が整っています。

また、実店舗を持たないため、店舗維持費や人件費を削減し、その分を買取価格に還元しています。

さらに、買取は全て電話1本で完結し、現車確認も必要ないため、時間が無い方にもおすすめです。

高価買取できる環境が整っている大手の車買取業者なので、ぜひチェックしてみてください。

買取実績はこちら
車種買取実績年式走行距離
クラブマン52.5万円2014年85,000km
クロスオーバークーパーS27万円2013年49,000km
コンバーチブル10万円2010年55,000km
クーパーSベースグレード27万円2012年120,000km
クーパー7万円2007年40,000km

口コミはこちら

登録後35年のクルマなのでディーラーでは処分料金がかかるところ数万円でももらえてよかった。

名義変更の方法などの説明がわかりやすかった。

一度査定額を提示して、翌日くらいに「キャンペーン」と言って査定額を上げてきた点に疑問を感じた。

システム上仕方がないが、電話だけのやり取りだから初めての利用だと不安になる。

出典:オリコン顧客満足度ランキング

MOTA

MOTA
おすすめポイント
  • 最大20社に一括で査定依頼
  • やりとりは提示額上位の3社だけ
  • 口コミも確認できる

MOTAは、最大20社の査定額をたった1回の情報入力だけで比較できる一括査定サービスです。

実車確認は無く、簡単な基本情報の入力だけで相見積もりを取れるので、大きな手間を省けます。

また、やりとりする業者は提示額上位の3社だけのため、一括査定でよくある電話ラッシュの心配もありません。

さらに、相見積もり額は最短3時間で出揃うため、スピーディーに売却を検討できます。

公式サイトには加盟店の口コミや評価が掲載されているので、依頼前にどんな業者かチェックできるのも嬉しいポイントです。

相見積もりの手間を省きたい方におすすめなので、ぜひ査定依頼してみてください。

買取実績はこちら
車種買取実績年式走行距離カラー事故歴査定社数
クロスオーバー クーパーD210万円~230万円2020年~5万kmホワイトなし8社
クーパーS 3ドア79万円~99万円2017年~8万kmホワイトなし4社
クラブマン クーパー65万円~75万円2012年~5万kmブラウンなし9社
ジョン・クーパー・ワークス 4WD163万円~190万円2017年~3万kmレッドなし1社
コンパーチブル クーパーDCT300万円~340万円2024年~1万kmホワイトなし2社

口コミはこちら
★★★★★

(前略)複数の買い取り業者に対して、一括査定を行うことが出来るのでとても便利でした。見積もり依頼を出した後、業者からの電話は査定額の上位業者だけでした。煩わしいことはほとんど発生しなかったので、安心しました。(後略)

★★★★☆

(前略)幾つかの査定結果を見比べながら、最も高い店舗に買取を依頼していきます。結果、考えていた以上の高評価を得ることが出来たため、新しい車両を購入するにあたっての頭金は十分に賄うことが出来ました。

上位3位からしか電話はかかってこないと書いてあるのは間違いないが、仕事中で出れないから出ないのに、違う番号を使って何度も何度もかけてくる。異常です。(後略)

会社のスマホに連絡来るようにしていたら土日の間に300件を超える着信履歴が。お金かかっている分必死なのは分かりますが必死すぎて怖いです。(後略)

出典:みん評

CTN車一括査定

おすすめポイント
  • 最大15社に一括で査定依頼
  • 600社以上の車買取業者が加盟
  • 独自の審査基準を突破した業者のみ加盟

CTN車一括査定は、最大15社に1回の入力で査定依頼をできる一括査定サービスです。

600社以上の車買取業者が加盟しており、メーカーやボディタイプなど、色々なジャンルに特化した買取業者が多いため、多様な業者を比較し、高く売れる業者を見つけられます。

また、廃車、事故車、不動車にも対応している車買取業者もいるため、どんな車でも依頼できるのは嬉しいポイントです。

さらに、やり取りするのは3社だけと、連絡の手間を省きながら、しっかり比較して売却先を決められる体制が整っています。

独自の審査基準をクリアした車買取業者のみが掲載されているので、ぜひ安心してご利用ください。

買取実績はこちら
車種CTNでの買取相場
クラブマン バッキンガム163.2万円~284.8万円
クーパー コンバーチブル5.5万円~355.0万円
クーパー ペースマン26.7万円~93.6万円
クーパー 5ドア55.4万円~294.0万円
ジョンクーパー
ワークス クーペ
46.4万円~198.7万円


▼以下の記事では外車買取におすすめの業者を紹介しています。

より多くの外車に特化した買取サービスや高く売るコツを解説しているのエ、ぜひチェックしてみてください。

BMW MINIの買取相場

BMW MINIを高価買取してもらうためには、買取相場の把握が欠かせません。

ここではBMW MINIの買取相場を年式、走行距離、モデルに分けて紹介します。

年式別の買取相場

BMW MINIの買取相場を年式別でみると、1年、3年、7年、10年という節目付近で買取相場がガクッと下がる傾向があります。

3年で買取相場が下がる原因は初回の車検があることが、10年目は一般的に低年式車と呼ばれるほど古いことが理由として挙げられます。

そのため、BMW MINIを売るなら、これら節目の年前がおすすめです。

年式買取相場
2024年式~416万円前後
2023年式234万円~301万円前後
2022年式167万円~315万円前後
2021年式116万円~292万円前後
2020年式112万円~223万円前後
2019年式32万円~244万円前後
2018年式28万円~228万円前後
2017年式22万円~190万円前後
2016年式6万円~148万円前後
2015年式11万円~190万円前後
2014年式5万円~94万円前後
2013年式5万円~144万円前後
2012年式5万円~91万円前後
2011年式5万円~39万円前後
2010年式5万円~20万円前後

出典:ガリバー
※買取相場は2024年11月7日時点の情報です。

走行距離別の買取相場

BMW MINIの買取相場を走行距離別でみると、1万km、5万km前後、10万km前後で大きく変動しています。

理由は、走行距離が長いほど部品の劣化が激しく、5万kmや10万kmはその節目として見られています。

そのため、売却をお考えなら、買取相場がガクッと下がりやすいこれら節目の前に売ることがおすすめです。

走行距離別買取相場
0~1万km50万円~416万円前後
1~2万km9万円~310万円前後
2~3万km8万円~315万円前後
3~4万km5万円~290万円前後
4~5万km5万円~248万円前後
5~6万km5万円~206万円前後
6~7万km5万円~152万円前後
7~8万km5万円~136万円前後
8~9万km5万円~137万円前後
9~10万km5万円~121万円前後
10~11万km5万円~62万円前後
11~12万km5万円~41万円前後
12~13万km5万円~61万円前後
13~14万km5万円~55万円前後
14~15万km5万円~46万円前後

※買取相場は2024年11月7日時点の情報です。

モデル別の買取相場

ここではBMW MINIのグレード別の買取相場を紹介します。

クーパーSDの買取相場

出典:MINI Japan

クーパーSDの中で高価買取されやすいのは、買取相場が400万円を超える「クーパーSD クラブマン ファイナル・エディション」です。

クラブマンの最終モデルとして220台限定で発売されました。

そのため、流通数が少ないことから、中古市場でも需要が高くなっています。

グレード買取相場
クーパーSD クラブマン
ファイナル・エディション
50万円~416万円前後
クーパーSD
エッセンシャル・トリム
237万円~310万円前後
クーパーSD クロスオーバー
オール4
94万円~244万円前後
クーパーSD
クラシック・トリム
~241万円前後
クーパーSD49万円~195万円前後
クーパーSD クラブマン33万円~192万円前後
クーパーSD 60イヤーズ
エディション
~148万円前後
クーパーSD クロスオーバー8万円~75万円前後
クーパーSD クロスオーバー
ブラックナイト
34万円~35万円前後

※買取相場は2024年11月7日時点の情報です。

クーパーDの買取相場

出典:MINI Japan

クーパーDは、200万円以上での買取が期待できるモデルです。

その中でも特に高く売れやすいのはエッセンシャルトリムです。

特に、空間が広く、選べるホイールの種類も多いクロスオーバーは300万円前後での買取が期待できます。

グレード買取相場
クーパーD
クロスオーバー
エッセンシャル・トリム
223万円~315万円前後
クーパーD
クロスオーバー オール4
エッセンシャル・トリム
243万円~283万円前後
クーパーD
クラシック・トリム
166万円~271万円前後
クーパーD
エッセンシャル・トリム
122万円~257万円前後
クーパーD クラブマン
エッセンシャル・トリム
166万円~257万円前後
クーパーD
クロスオーバー
11万円~223万円前後
クーパーD クロス
オーバー オール4
10万円~205万円前後
クーパーD ピカデリー
エディション
118万円~192万円前後
クーパーD 60イヤーズ
エディション
108万円~175万円前後
クーパーD クラブマン26万円~143万円前後
クーパーD6万円~139万円前後
クーパーD クロス
オーバー パークレーン
18万円~60万円前後
クーパーD ペースマン33万円~53万円前後

※買取相場は2024年11月7日時点の情報です。

クーパーSの買取相場

出典:MINI Japan

クーパーSは買取相場が200万円を超える車が多いモデルです。

理由は、エンジンやエクステリアがスポーティーに施されていることがあります。

そのため、クラブマン、コンバーチブル、クロスオーバーなど、多くの車種が高価買取されやすくなっています

グレード買取相場
クーパーS
エッセンシャル・トリム
228万円~277万円前後
クーパーS
クラシック・トリム
206万円~275万円前後
クーパーS ミニ・
ユアーズ・トリム
~259万円前後
クーパーS
クラブマン オール4
クラシック・トリム
~250万円前後
クーパーS
コンバーチブル
7万円~228万円前後
クーパーS5万円~217万円前後
クーパーS クロスオーバー5万円~203万円前後
クーパーS クラブマン
オール4
39万円~192万円前後
クーパーS クラブマン5万円~185万円前後
クーパーS E クロス
オーバー オール4
46万円~166万円前後
クーパーS セブン23万円~145万円前後
クーパーS ロードスター91万円~135万円前後
ジャーミン クーパーS24万円~112万円前後
クーパーS コンバーチブル
ハイゲート
63万円~77万円前後
クーパーS ウィズジョン
クーパーワークスGPキット
~73万円前後
クーパーS クロス
オーバー オール4
5万円~51万円前後
クーパーS クーペ12万円~44万円前後
クーパーS ペースマン26万円~32万円前後
クーパーS ペースマン
オール4
~27万円前後
ミニ・クーパーS・
クラブマン・ハンプトン
6万円~25万円前後
クーパーS パークレーン7万円~13万円前後
クーパーS コンバーチブル
サイドウォーク
~9万円前後

※買取相場は2024年11月7日時点の情報です。

ジョンクーパーワークス、ワン、クロスオーバーの買取相場

出典:MINI Japan

ジョンクーパーワークス、ワン、クロスオーバーの中で特に高価買取されているのは「クロスオーバー・ボードウォーク・エディション」です。

クロスオーバー・ボードウォーク・エディション は日本国内で200台限定で発売された車で、多数の専用パーツが搭載され、スタイリッシュでありながら力強いデザインが人気です。

限定発売ということもあり、200万円以上での買取を大いに期待できる買取相場になっています。

グレード買取相場
ジョンクーパーワークス
クラブマン
34万円~227万円前後
ジョンクーパーワークス39万円~217万円前後
ジョンクーパーワークス
コンバーチブル
178万円~190万円前後
ジョンクーパーワークス クーペ56万円~144万円前後
ジョンクーパーワークス
クロスオーバー
32万円~50万円前後
ジョンクーパーワークス
ペースマン
~33万円前後
ワン エッセンシャル・トリム121万円~153万円前後
ワン5万円~130万円前後
ワン クラブマン25万円~124万円前後
ワン クロスオーバー8万円~121万円前後
クロスオーバー・
ボードウォーク・
エディション
228万円~268万円前後
クーパー クロスオーバー
オール4
10万円~64万円前後
クーパー クロスオーバー5万円~54万円前後

※買取相場は2024年11月7日時点の情報です。

その他モデルの買取相場

出典:BMW GROUP

その他のモデルでも200万円以上での買取を期待できる車が多数あります。

中でも、「クラブマン・サヴィル・ロウ・エディション」は、英国紳士をモチーフにした特別仕様車で、高級テーラー街のサヴィル・ロウの名を冠していることで、BMW MINIの仕立ての良さを表しているのが特徴です。

特別仕様車のため、出回っている数が少なく、中古市場でも人気になっています。

グレード買取相場
クラブマン・サヴィル・
ロウ・エディション
~251万円前後
クーパー エッセンシャル・
トリム
116万円~239万円前後
クーパー クラシック・
トリム
167万円~237万円前後
クーパー ピカデリー
エディション
126万円~233万円前後
クーパー コンバーチブル8万円~208万円前後
クーパー5万円~183万円前後
クーパー 60イヤーズ
エディション
129万円~166万円前後
クーパー サザーク53万円~148万円前後
クーパー クラブマン5万円~139万円前後
ヴィクトリア48万円~103万円前後
ミニ・クーパー・
クラブマン・ハンプトン
5万円~32万円前後
クーパー ベーカー
ストリート
9万円~30万円前後
クーパー クーペ~26万円前後
クーパー コンバーチブル
ハイゲート
15万円~21万円前後
50 メイフェア5万円~20万円前後
クーパー ペースマン11万円~16万円前後
50 カムデン5万円~12万円前後
クーパー クリスタル10万円~11万円前後
デザイナーズ・チョイス~9万円前後
クーパー パークレーン~8万円前後
クーパー ペースマン
オール4
~5万円前後
MINI 3RD
アニバーサリーモデル
~5万円前後
クーパー セブン~5万円前後

※買取相場は2024年11月7日時点の情報です。

高く売れるBMW MINIの特徴

走行距離5万km未満のMINI

高く売れるBMW MINIの特徴の1つが走行距離5万km未満です。

理由は、5万km前後で多くの部品の定期交換が必要になるためです。

例えば、プラグコードは4万km、フューエルポンプやイグニッションコイル、ラムダセンサーは6万kmでの定期交換が推奨されています。

実際にチェックしてみると、5万kmを超えるあたりで1万km増えるごとに~50万円前後も買取相場が下がり、5万kmを超えると買取相場が200万円を下回ってしまいます。

走行距離別買取相場
0~1万km50万円~416万円前後
1~2万km9万円~310万円前後
2~3万km8万円~315万円前後
3~4万km5万円~290万円前後
4~5万km5万円~248万円前後
5~6万km5万円~206万円前後
6~7万km5万円~152万円前後
7~8万km5万円~136万円前後
8~9万km5万円~137万円前後
9~10万km5万円~121万円前後

出典:ガリバー
※買取相場は2024年11月7日時点の情報です。

そのため、200万円以上での買取を目指すなら走行距離が5万kmを超える前に、少しでも高く売るなら早めの売却がおすすめです。

7年落ち以内のMINI

BMW MINIを少しでも高く売るなら、7年落ちになる前の売却がおすすめです。

理由は、7年を超えると買取相場が200万円を下回るとともに、ガクッと下がりやすいからです。

車は基本的に7~10年を超えると低年式と呼ばれ、一般的に古い車と認識されます。

古い車ほど、メーカーが純正パーツの製造を中止してるケースが多い事から修理しづらく、それにより再販価値が下がりやすいです。

この影響で、中古市場での需要も低くなり、買取業者も取扱いづらいのが現状です。

年式買取相場
2024年式~416万円前後
2023年式234万円~301万円前後
2022年式167万円~315万円前後
2021年式116万円~292万円前後
2020年式112万円~223万円前後
2019年式
(5年落ち)
32万円~244万円前後
2018年式28万円~228万円前後
2017年式
(7年落ち)
22万円~190万円前後
2016年式6万円~148万円前後
2015年式11万円~190万円前後
2014年式5万円~94万円前後
2013年式5万円~144万円前後
2012年式5万円~91万円前後
2011年式5万円~39万円前後
2010年式5万円~20万円前後

※買取相場は2024年11月7日時点の情報です。

そのため、少しでも高く売るなら、買取相場が200万円を下回る7年落ちになる前や、ガクッと下がりにくい新車購入時の状態に近い時がおすすめです。

純正パーツが揃っている

純正パーツが揃っているといのも高価買取されやすいBMW MINIの特徴です。

理由は、純正パーツが社外品よりも品質が高く、車両に最適な設計がされているためです。

BMW MINIの各パーツは、特定のモデルやグレードに合わせて専用に製造されているため、壊れにくく、信頼性が高いです。

特に古いモデルの純正パーツは製造中止されている可能性もあることから希少で、入手が難しいため、より評価されやすいです。

そのため、純正パーツが揃った車両は中古市場での再販価値が高く、適切なメンテナンス履歴も確認しやすいため、買取業者も安心して買取しやすいという特徴があります。

そのため、社外品を使用している場合は査定前に取り換えておくことがおすすめです。

しかし、エアロパーツなど、取り換え時に傷をつけると返って査定額が下がることがあります。

そんな場合は無理に取り換えず、パーツは別で揃えて査定に出すことがおすすめです。

エッセンシャルやクラシックトリム

エッセンシャルやクラシックトリムであることも高く買取されやすいBMW MINIの特徴です。

理由は、発売から時間が経っておらず、新しい車が多い事や、その使いやすさにあります。

BMW MINIがトリムというオプションの選び方を導入したのは2021年のため、名前にエッセンシャルやクラシックトリムが付く車はそれ以降に製造されたということになります。

そのため、まだ数年しかたっていない車が多くなっています。

また、エッセンシャルトリムは必要な装備を揃えたベーシックなトリム、クラシックトリムは装備や機能性などのバランスが取れたトリムであり、多くの方に受け入れられやすいという特徴があります。

これらのことから、中古車としても価値を維持しており、高価買取されやすくなっています。

BMW MINIを高く売るコツ

相見積もりを取る

BMW MINIを少しでも高く売るためには、即決せずに、相見積もりを取ることがおすすめです。

理由は、同じ車でも、業者間で~数十万円の差が付くことがあるためです。

業者間の違いの中でも販路は大きく影響し、海外にも販路を持っている買取業者は再販路を見つけやすいことから、高価買取しやすい、という特徴があります。

そのため、1社を見ただけで即決すると、より高い金額を提示してもらえるチャンスを見つけることもできません。

また、複数の査定額を知っておくことで交渉しやすくなる、というメリットもあります。

なので、BMW MINIを少しでも高く売るなら、相見積もりでどこなら一番高く売れるかを見極めることが重要です。

以下の買取業者は、どこに相見積もりを取るべきか迷っている方におすすめの業者なので、悩んだら先ずはチェックしてみてください。

相見積もりにおすすめの買取業者

車高く売れるドットコム
東証プライム上場企業が運営

iR(イール)
BMW MINI専門買取

カーネクスト
電話1本で完結

▼以下の記事では車買取におすすめの業者を紹介しています。

大手を中心に紹介しており、今回掲載している以外の業者からも相見積もりを取りたい方におすすめなので、併せてご覧ください。

高価買取されやすい時期に売る

時期を見極め、高く売れやすいタイミングで売ることも高価買取のコツの1つです。

理由は、買取相場は常に変動しており、時期やタイミングも変動要因になるためです。

BMW MINIが高価買取されやすい時期は、1~3月または7~9月です。 1~3月は新年度前、7~9月は転勤や転職が増加するなど、生活の転機になるためです。

次に、タイミングで見ると、一般的に古い車と呼ばれる走行距離10万km、年式10年以上になる前がおすすめです。

また、フルモデルチェンジで旧モデルの価値が下がる前や、自動車税の支払い前も、少しでも高価買取してもらうために抑えておきたいタイミングです。

そのため、1~3月といった時期や、10年、10万kmといったタイミングを考慮し、売却時期を見極めることが重要です。

▼以下の記事では車買取におすすめの時期を解説しています。

愛車を買取に出すのにおすすめの月やタイミングを紹介しているので、買取依頼前にチェックしてみてください。

傷は無理に直さない

傷を無理に直さないことも高価買取には重要です。

理由は、修理費が買取金額より高くなることや、粗い修理は返ってマイナス査定に繋がることがあるためです。

パーツによっては修理に数十万円や100万円近くかかる事があります。また、ドアやバンパーといったパーツでも~10万円ほどかかるため、修理の金額的なメリットが少ないケースもあります。

また、自分で修理をする場合、傷を悪化させたり、仕上がりが粗いと状態不良でマイナス査定になる可能性があります。

そのため、傷は無理に直さず、修理が難しければそのまま査定に出すことがおすすめです。

BMW MINI買取によくある質問

ここではBMW MINIの買取を検討している方によくある悩みを解消するため、よくある質問に回答します。

ミニクーパーのリセールバリューは?

ミニクーパーのリセールバリューは平均と同等です。

リセールバリューは、3年で50~60%、5年で40~50%が平均とされていますが、BMW MINIは3年で~61%前後、5年で~47%前後になっています。

以下はBMW MINIのリセールバリュー一覧です。

経過年数リセールバリュー
半年後~84%前後
1年後~79%前後
2年後~72%前後
3年後~61%前後
5年後~47%前後
7年後~40%前後
9年後~20%前後
11年後~12%前後

出典:ユーカーパック
※買取相場は2024年11月7日時点の情報です。

ミニクーパーは値崩れしている?

ミニクーパーは値崩れしているとは言えません

リーセルバリューは平均値を維持しており、他の車と比べて極端に低いといったことはありません。

反対に、BMW MINIの中古車価格相場や買取相場は2024年6月ころから上昇しており、中古車価格相場は~50万円前後、買取相場は~30万円前後も上昇しています。出典:車選びドットコム
※買取相場は2024年11月7日時点の情報です。

ミニクーパーの下取り相場は?

ミニクーパーの下取り相場は、0年式~10年式で見ると40万円台~350万円台です。

買取相場より低く、大きければ~70万円前後も下回る可能性があります。

そのため、少しでも高く売るなら買取に出す方が良いと言えます。

年式買取相場下取り相場
2024年式357万円〜427万円前後301万円〜355万円前後
2023年式318万円〜383万円前後264万円〜319万円前後
2022年式163万円〜342万円前後149万円〜294万円前後
2021年式136万円〜296万円前後113万円〜267万円前後
2020年式118万円〜258万円前後109万円〜222万円前後
2019年式121万円〜230万円前後107万円〜195万円前後
2018年式99万円〜195万円前後83万円〜173万円前後
2017年式78万円〜147万円前後67万円〜131万円前後
2016年式61万円〜125万円前後51万円〜114万円前後
2015年式62万円〜113万円前後51万円〜96万円前後
2014年式 ​49万円〜96万円 ​前後44万円〜84万円前後

出典:ユーカーパック
※買取相場は2024年11月7日時点の情報です。

ローンがあっても売れる?

ローンが残っている車も売却できます

ローン中の車を売却することで、買取金額を返済に充てられます。

しかし、買取金額が残債額より少ない場合、残り音ローンの返済義務は残ります。

また、ローン中の車の売却は通常の車と異なり、名義人によって手続き内容が変わる点にも注意が必要です。

▼以下の記事ではローン中の車売却について解説しています。

名義人で異なる手続きの詳細や注意点を解説しているので、ぜひ併せてご覧ください。

車買取で交渉は必要?

交渉は愛車を少しでも高くるために重要です。

理由は、買取業者は低く見積もった査定額を提示するからです。

しかし、強引な交渉や、むやみやたらな交渉は効果的でありません。

そんな時に準備しておきたい交渉材料が、相見積もりで提示された他社の査定額や純正パーツのアピールです。

これらを用いて交渉をすることで提示額より10%ほど高くなりやすい傾向にあります。

そのため、高価買取を目指すなら事前に材料を揃え、査定時に交渉することがおすすめです。

▼以下の記事では車買取での交渉について解説しています。

交渉を成功させるための下準備や交渉術を解説しているので、ぜひご一読ください。

まとめ

今回はBMW MINI買取について解説してきました。

BMW MINIを少しでも高く売るには相見積もりが欠かせません

しかし、買取業者は全国に多数あり、どこに依頼するべきか分かりにくいのが現状です。

そのため、今回は、BMW MINIの相見積もりにおすすめの業者を厳選して紹介しました。

以下の業者はその中でも特におすすめなので、迷ったら先ずはチェックしてみてください。

相見積もりにおすすめの買取業者

車高く売れるドットコム
東証プライム上場企業が運営
iR(イール)
BMW MINI専門買取
カーネクスト
電話1本で完結

また、ぜひ今回の情報を参考にし、高価買取を実現してください。

▼以下の記事ではおすすめの車一括査定サービスを紹介しています。

一括査定は見積もりを取る業者の選定や連絡の手間を省きたい方におすすめなので、ぜひご一読ください。