roan

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※ 「車高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

ローンが残っている状態でも、車は売れます。ただ、車の名義によって売却方法や手続きが若干異なります。

本記事では、ローン中の車を売る方法や売却時の注意点、高く売るポイントなどを解説します。

ローン中の車を売るか検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること

ローン中の車は売れる?

車に乗っている女性

結論、ローンが残っていても車は売れます

ただし、自動車検査証の所有者欄に記載されている名義によって、売却するときの手続き方法が異なります

自分名義の車:そのまま売れる

自動車検査証の所有者欄が自分名義だった場合は、中古車買取店に行くだけで、ローン中の車をそのまま売れます。

車を売るときは書類を用意する必要がありますが、自分名義であれば簡単に揃えられるので、手間なく手放せます。

なお、自動車検査証の所有者欄が家族名義のローン車を売りたいときは、委任状が必要です。

委任状があれば、自分名義と同様に中古車買取店で簡単に買い取ってもらえます。

自分以外の名義の車:名義変更すれば売れる

自動車検査証の所有者欄がローン会社やディーラー名義など、自分以外の名義だった場合は、名義を自分に変更する必要があります

名義変更をおこなうときは、先にローンの完済を求められるケースが多いです。

ローン残債を支払ってから名義を自分にしたうえで、車を売りましょう。

ただ、中古車買取店によっては、ローン残債の返済と名義変更手続きを代行してくれることもあります。

売却金をローンに充てたり、買い替える車にローン残債を上乗せしたりといった対応もとれるので、「車を売りたいけどローン残債分の現金を用意できない」という場合におすすめです。

ローン会社・ディーラー名義の車を売る方法

ローン会社やディーラー名義のローン中の車を売るときの手順は、主に以下のとおりです。

  1. ローン残債の返済方法を決める
  2. 車名義を自分に変更をする
  3. 中古車買取店に査定してもらう
  4. 車売却に必要な資料を用意・提出する
  5. ローン車を引き渡す

ステップ1.ローン残債の返済方法を決める

ローンが残っている車を売るときは、まずローン残債の返済方法を決めましょう

車を売ろうにも、ローンが残っている状態だと売却できません。

車のローン残債の返済方法は、主に以下の3つが挙げられます。

  • 現金で一括返済する
  • 車の売却金を使って返済する
  • 買い替え先の車にローン残債を上乗せする

現状のローン残債額や自己資産を踏まえて、どの返済方法がベストか考えてみましょう。

現金で一括返済する

車のローン残債の返済方法として一番手っ取り早いのが、現金の一括返済です。

名義先の会社に手続きの連絡をして、返済後は運輸支局で移転登録をおこないます。

あとは、中古車買取店に査定を依頼し、車を引き渡すだけです。

スムーズに車の売却を進められるだけでなく、ローンの滞納トラブルの心配もなくなります

一括返済できるほど自己資産に余裕がある場合は、この返済方法を活用しましょう。

車の売却金を使って返済する

すぐにローン残債分の現金を用意できない場合は、車の売却金を使って返済する方法を検討しましょう。

ローン残債額より車の売却金が高ければ、そのまま返済に充てて、余ったお金を受け取れます。

車の売却金を使ってもローン残債を支払いきれないときは、残り返済額を現金で支払えば問題ありません。

たとえばローン残債が100万円で車の売却金が80万円だったとき、残り20万円を支払うイメージです。

現金を用意できない場合は、新しくローンを組んで残債の返済に充てましょう

新しいローンは銀行などで組み直せるほか、多くの中古車買取店にて返済サービスが提供されています。

ただし、ローンを組むには審査が必要です。

審査の結果によってはローンを組めない可能性もあるので、あくまで1つの選択肢として考えましょう。

買い替え先の車にローン残債を上乗せする

買い替え先の車にローン残債を上乗せする手も、返済方法の1つです。

一般的にオーバーローンと呼ばれており、銀行やローン会社で手続きをおこなえば、ローン残債を上乗せできます。

ただし、契約内容によっては残債を上乗せできないケースもあるので、まずは確認をとりましょう。

また、ローン残債を買い替え先の車にまとめられる中古車買取店もあります。

車の売却金を差し引いたローン残債を、買い替え先の車に合わせて返済していきます

今のローン中の車から新しい車に乗り換えたい場合は、こちらの返済方法を検討するといいでしょう。

ステップ2.車名義を自分に変更をする

ローン残債を完済したあとは、車名義を自分に変更します。名義変更に必要な書類をまとめると、主に以下のとおりです。

書類
旧所有者の必要書類 譲渡証明書
新旧所有の必要書類 印鑑証明書
委任状
車検証
車庫証明書

名義変更の手続き方法は、まず管轄の運輸支局で手数料納付書・自動車税・自動車取得税申告書・申請書を受け取ります

手数料納付書に手数料分の印紙を購入・添付したあと、用意した書類を提出して、新しい車検証を交付してもらいます。

あとは、自動車税と自動車取得税申告書、交付された車検証を税申告窓口に提出し、税金を納めれば名義変更の手続きは完了です。

ちなみに、車の名義変更には4,000円~5,000円程度かかります

名義変更の代行サービスを提供している中古車買取店もあるので、お金をかけてでも手間を掛けたくない場合は利用してみてくださいね。

ステップ3.中古車買取店に査定してもらう

名義変更が完了したあとは、車を中古車買取店に査定してもらいます。

車を売る方法として、ディーラー下取りやオートオークション代行などが挙げられますが、スムーズかつ高値で売れる可能性が高い中古車買取店がおすすめです。

ほとんどの中古車買取店では無料査定を実施しているので、いくつか候補を出して見積もりをとったあと、買取金額を比較してみてくださいね。

中古車買取店はローンや乗り換えに関する相談もおこなっているので、気になることがあれば同時に話してみるといいでしょう。

ステップ4.車売却に必要な資料を用意・提出する

車を売る中古車買取店が決まったら、車売却に必要な資料を用意・提出しましょう。車売却の必要書類は、主に以下のとおりです。

おすすめの車買取業者
  • 自動車検査証
  • 自賠責保険証明書
  • 自動車リサイクル券
  • 自動車納税証明書
  • 実印登録証明書
  • 委任状
  • 譲渡証明書
  • 所有権解除依頼書

ローン車を売る場合は、所有権解除依頼書が必ず必要です。

ローン会社の公式ホームページ先でダウンロードできるケースが多いですが、分からない場合は直接確認しましょう。

中古車買取店から車を売るために必要な書類について説明されるので、しっかり確認して期日までに用意してください。

ステップ5.ローン車を引き渡す

必要な資料を中古車買取店に提出したあとは、ローン車を引き渡して売却完了です。

受け取れる売却金がある場合は、引き渡し後日に指定口座へ入金されます。

支払い方法は中古車買取店によって異なりますが、ほとんどが銀行振込です。

指定した日時に入金されているか確認し、入金がなかった場合は利用した中古車買取店に連絡しましょう。

ローン中の車を売るときの注意点

注意点

ローン中の車を売るときは、以下5つに注意しましょう。

注意点

・ローンの返済義務は残る

・返済計画を立てずにローン車を売らない

・完済前にローン車を売却できない場合がある

・ローン残債の返済は現金が理想

・個人売買はなるべく避ける

ローンの返済義務は残る

ローンが残っている車を売っても、ローンの返済義務は残ります。車の売却金などを使ってでも、必ずローン残債を返済しましょう。

もしローン残債の返済を忘れて滞納してしまうと、滞納記録が5年間残り、消えるまで住宅ローンやクレジットカードの申し込み審査に落ちやすくなります。

また、場合によっては年率15~20%の遅延損害金を取られる可能性もあります。

自己資産を圧迫する原因にもなりかねないので、車のローン残債返済義務はしっかり果たしましょう。

返済計画を立てずにローン車を売らない

ローンが残っている車を売るときは、必ず返済計画を立ててから行動しましょう

返済計画を立てずにローン車を売った場合、売却金と自己資産で完済できなかったときの弊害が非常に大きいです。

新しいローンを組むと、金利負担で生活が苦しくなります。

無理な返済にならないよう、ローン残債や自己資産を踏まえてシミュレーションし、日常生活に支障が出ないか確認することが大切です。

「返済計画の立て方がわからない」「この返済計画で問題ないか不安」といった場合は、中古車買取店に相談するのもいいでしょう。

完済前にローン車を売却できない場合がある

ローン会社の契約内容によっては、返済中の車の売却を禁止しているケースがあります。

このような契約内容だと、車を売るには売却前にローン残債を返済しなければなりません。

仮に自動車検査証の所有者欄が自分名義だったとしても、ローン返済前に売却すれば契約違反となります。

ローンが残っている車は勝手に売らず、まず銀行などに契約内容を細かく確認しておくことをおすすめします。

ローン残債の返済は現金が理想

ローン残債の返済方法は様々ですが、おすすめは現金支払いです

車の買取金額でローン残債を一括返済できるのが一番理想的ですが、難しい場合は車の売却金と合わせて現金で返済してもいいでしょう

別で新しくローンを組んだり、乗り換え先の車のローンと合わせたりする返済方法もあるものの、金利が発生して多くのお金を支払わなければなりません。

ローンが原因でトラブルに発展する可能性もあるので、返済する際は現金で支払うことを大前提に行動しましょう。

個人売買はなるべく避ける

ローンが残っている車を売るときは、なるべく個人売買を避けましょう。

特に、インターネット上で提供している個人中古車買取店を利用すると、「名義の変更し忘れが発生した」「買取金額が相場より低かった」といったトラブルに巻き込まれやすくなります

親族や友人だとしても、慣れていないとトラブルに発展しかねません。

ローン車の売却が不慣れな場合は個人売買を避け、大手の中古車買取店を利用するのがおすすめです。

ローン中の車を高く売るポイント

ローンの返済に充てるべく、なるべく車を高く売りたい場合は、以下7つのポイントを押さえましょう。

ポイント

・車の相場情報を調べる

・なるべく早く売る

・車検前なら通さずに売る

・純正オプションを用意する

・車をきれいにする

・細かい傷や凹みを無理に直さない

・価格交渉をおこなう

車の相場情報を調べる

ローン中の車を高く売りたいときは、買取相場情報を調べておきましょう。

車の買取相場はネット上で簡単に情報を集められます。

ネットで調べるときは、車の年式や走行距離、グレードといった細かい情報が必要です。

自分の車の買取相場を調べておけば、中古車買取店で提示された査定金額が明らかに低く提示されたときに気付けます

買取金額を下に見られないよう、査定してもらう前にマイカーの買取相場を調べることをおすすめします。

なるべく早く売る

ローンが残っている車を高く売りたいときは、なるべく早く売ることも大切です。

車は新しい年代が高く売れる傾向にあります。

特に、モデルチェンジ後の車は、買取金額が低くなりやすいです。

また、走行距離も買取金額に大きく影響します。

一般的には5万km未満が人気ラインとなっており、5万kmを超えると徐々に価値が落ち始めます。10万km以上は、車を売ること自体が難しいです。

そのため、型落ちや走行距離増加も踏まえて、ローン中の車を売るならなるべく早くしましょう。

ちなみに、中古車は時期によっても買取金額が上下します。

売却を急いでいない場合は、車の需要が高まる1~3月、9~10月に売るのも1つの手です。

車検前なら通さずに売る

ローン中の車を高く売るポイントとして、車検前なら通さずに売却する方法も挙げられます。

車の買取金額は、車検前後でも査定額に大きな影響を及ぼさず、上がっても少しだけです。

たとえ車検に10万円かかったとしても、買取金額が10万円アップするとは限りません。

基本的に車検にかかる費用の方が大きいので、車検前なら通さずに売りましょう。

出費削減につながるほか、車検の時間や手間もなくなります。

純正オプションを用意する

ローン中の車に純正オプションがある場合は、事前に用意しておきましょう。

純正オプションやパーツは中古車買取店から高く評価され、買取金額アップに大きく貢献します。

特に、高性能なオーディオや後付け不可の安全装備といったオプションは、高額査定を引き出しやすいです。

売却する車の純正オプションやパーツがあるなら、事前に用意・把握しつつ、中古車買取店に伝えて買取金額アップを目指しましょう

なお、社外パーツはどれだけお金がかかったとしても、「見た目の統一性が損なわれる」「安全性に支障がでる」といった理由から、買取査定額が下がってしまう可能性があります。

全ての社外パーツが悪影響を及ぼすわけではありませんが、純正オプションと比べて買取金額アップにつながりにくい点に注意しましょう。

車をきれいにする

車をきれいにしておくと、買取金額が高くなりやすい傾向にあります。

特に、タバコやペットなどの異臭対策は必ずしておきましょう

JAAI(日本自動車査定協会)のハンドブックにて40点の減点要因となっているので、査定額に大きく影響します。

ちなみに、車の外装をきれいにしても、直接的な査定アップにはつながりません。

ただ、車が清掃された状態だと、中古車買取店から「メンテナンスが行き届いている」「丁寧に使っている」などと好印象を持たれて、買取金額が高くなる可能性があります。

マイナスイメージで買取金額が低くなるケースも否定できないので、車内の匂い対策をおこなうついでに、外装も軽くきれいにしておきましょう。

細かい傷や凹みを無理に直さない

車の細かい傷や凹みを修繕した方が買取金額アップにつながると思われがちですが、実は無理に直すのはおすすめしません

傷や凹みが小さい場合は、査定額が大きく下がる可能性は低いと言えます。

もちろん修理した方が査定金額は高いものの、修理費用の負担が大きくなりやすいです。

また、タッチペンやコーキングで傷や凹みを事故修理すると、かえって査定金額が下がってしまう可能性があります。

そのため、車の細かい傷や凹みを直さない方が無駄な出費を抑えられ、結果的に買取金額が高くなりやすいです。

大きい傷や凹みでなければ、手を加えない方が無難でしょう。

価格交渉をおこなう

ローンが残っている中古車をできるだけ高く売れるよう、価格交渉もおこないましょう。

中古車買取店もビジネスで商売しているので、最初はある程度余裕をもった買取査定金額を提示してくる傾向が強いです。

ゆえに、交渉次第では買取金額を上げられる可能性があります。

1~2割上がることもあるので、他社の買取金額を伝えたり、車のオプションをアピールしたりなどして、価格交渉をおこなってみましょう。

買取相場の車と比較して、客観的な条件から価格交渉をするのもおすすめです。

ローンが残っている車を売るべき?売却の判断基準4つ

疑問

ローンが残っている車を売りたい気持ちはあるものの、本当に売ってしまってもいいのか不安に感じる人も多いでしょう。

そのような場合は、以下4つの基準を踏まえて判断してみてください。

判断基準

・ローン残債がいくらあるか

・まとまったお金がすぐに必要か

・車の利用頻度がどのくらいか

・維持費の支払いが厳しいか

ローン残債がいくらあるか

まずは、ローン残債を見て車を売るべきか考えてみましょう。

ローンは完済するのが大前提なので、車を売っても支払えない場合は新しいローンを組まなければならず、本末転倒です。

中古車買取店の無料査定結果から、売却金と現金でローン残債を返済できるなら売る、返済が難しいなら保留にするといいでしょう。

ローン残債は、定期郵送されるハガキを見たり、会社に直接連絡したりすれば確認できます。

まとまったお金がすぐに必要か

ローンが残っている車を売るべきかどうかの判断基準として、まとまったお金の必要性についても考えてみてください。

「新しい車の支払いに使いたい」「家の頭金が足りない」など、すぐにまとまったお金が必要であれば、ローン中の車の売却を検討してもいいでしょう。

ただ、月々の支払いが厳しくてローン中の車を売ろうとしている場合は、いったん保留にしてもいいかもしれません。

というのも、売却金でローン残債を支払えないと現金が必要で、より自己資産を圧迫しかねないからです。

今本当にまとまったお金が必要なのかを考えたうえで、ローン中の車を売るか検討してみてくださいね。

車の利用頻度がどのくらいか

利用頻度を踏まえて、ローン中の車を売るか検討するのも1つの手です。

車は、所持しているだけで税金や駐車代、車検といった費用がかかります。

もし車をほとんど利用していない場合は、無駄なお金を支払い続けているだけで、損しています。

お金関連で特に困っていなかったとしても、車が生活必需品になっていないほど利用頻度が低いなら、早々に売ることを検討してもいいでしょう。

維持費の支払いが厳しいか

維持費の支払いが厳しいかどうかで、車の売却を検討してみましょう。

車はローンだけでなく、税金や駐車代などの維持費も支払う必要があります。

「ガソリン代が高くて乗れない」「車検代を出せなくて通せない」といった維持費の支払いが厳しい場合は車を乗る頻度が少なくなり、所持しているだけでもったいないです。

日常生活を圧迫する要因にもなるので、維持費の支払いが厳しいほど自己資産に余裕がないなら、ローンが残っていても車を売るべきでしょう。

ローン中の車を売るときのよくある質問

ここでは、ローンが残っている車を売るときのよくある質問をまとめています。

ローン中の車は売れない?

ローンが残っている車でも、問題なく売れます

ただし、ローンの完済を済ませなければならず、自動車検査証の所有者欄がローン会社やディーラー名義だと名義変更も必要です。

ローンは、現金の一括返済に加えて、車の売却金を使ったり、乗り換え先の車のローンと合わせたりなど、様々な返済方法があります。

基本的には金利が発生せず、スムーズに車を売れる現金の返済がおすすめですが、シミュレーションをしたうえで自分に合った返済方法を検討してみてくださいね。

ローンが残っていても車を乗り換えられる?

ローンが残っていても、車を乗り換えられます。

ただ、ローンがなくなることはなく、新しいローンを組んで支払う必要があります。利用する中古車買取店によっては、乗り換え先の車の決算とローンの合算が可能です。

また、ローン会社との契約内容によっては完済しないと車を乗り換えられないケースもあるので、一度確認してみてください。

ローン中の車が売れないケースはある?

ローンの返済目途が立たない場合は、車を売れない可能性があります

とはいえ、売却金を使ったり新しいローンを組み直したりと、様々な返済方法があるので、ローン中の車が売れないケースはかなり珍しいです。

現金支払いができずに新しいローンでの返済を検討する際に、ローンの滞納記録が多い場合は、審査結果に落ちて車を売れないかもしれません。

また、単純に査定結果から車に買取金額が付かずに売れないパターンにあります。

ローン中の車を売るまでにかかる時間は?

ローン中の車を売るまでにかかる時間は、3日間~1週間程度です。車の名義変更は1日ででき、買取査定も1時間程度で完了するので、そこまで時間はかかりません

ただ、「利用する中古車買取店が決まっていない」「必要書類の再発行が必要になった」といった場合は、1週間以上かかる可能性があります。

他にも仕事やプライベートの時間的都合があるので、多めに2週間程度かかると見積もっておくといいでしょう。

ローン中の車を売ると税金がかかる?

ローン中の車を売っても、税金が発生するケースはほとんどありません

売る車が業務用だと、譲渡所得が発生します。レジャー用の車を売るときも譲渡所得がかかる可能性がありますが、かなり稀です。

ローンが残っている車が自家用車なら税金はかからないので、安心して売りましょう。

ローン中の車を高く売るなら「車高く売れるドットコム」

ローンが残っている車を売るなら、できるだけ買取金額を高くしたいでしょう。

東証プライム上場の弊社マーケットエンタープライズが運営する「車高く売れるドットコム」では、無店舗化でコスト・人件費を削減しており、なるべく中古車を高く売れるよう努めています。

車高く売れるドットコム

明確な査定基準を設けているので、査定金額の理由を説明しながら、公平な買取価格を提示できます。

簡単入力で、無料査定も実施中です。

1分ほどで完了するので、マイカーがいくらで売れるのか気になる人は、ぜひ利用してみてくださいね。

以下の記事では、車買取におすすめの業者を紹介しています。

今回紹介した業者だけでなく、全国的に利用できる業者を紹介しているので、ぜひご一読ください。

まとめ|ローン中の車を売るなら計画的に

今回は、ローン中の車を売る方法や売却時の注意点、高く売るポイントなどについて解説しました。

ローンが残っている車でも売れますが、大前提としてまずは完済する必要があります。

また、自分名義でない場合は名義の変更手続きも必要です。

ローンの契約内容によっては、自分名義でも勝手に売ると違反行為となってしまうので、売却前にローン会社に確認をとっておきましょう。

なるべく早く売ったり車をきれいにしたりなど、査定金額を高める対策を取りつつ、ローン中の車を売ってみてくださいね。