車検切れの車でも買取できる!必要書類やおすすめの買取業者を解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※ 「車高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

車検切れであっても、車は問題なく買取してもらえますただ、通常の車と違って、車検切れを売る場合は注意点もあります。

本記事では、車検切れの車の買取方法や注意点、高く売るコツなどを解説していきます。

少しでも高く車検切れの車を売れるよう、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事で分かること
  • 車検切れの車も買取できる
  • 車検切れというだけなら買取相場はそこまで下がらない
  • 車検切れならそのまま売却がおすすめ

※相場価格は2024年12月時点での情報です。価格は変動する可能性があるため、最新情報は各サービスサイトでご確認ください。

車検切れの車は買取できる?

車検切れの車は、通常車と同じように買取してもらえます

というのも、車検が切れている状態でも公道を走れなくなるだけで、車自体の価値は変わりません。そのため、車検切れの車であっても買取業者で売却できます。

ちなみに、車の車検が切れていても、買取金額に大きな影響は出ません。買取業者が重視しているのは状態やグレードといった車本体の情報なので、車検切れで売ってもそこまで価格差が生まれない傾向にあります。

車検を通して売った方がお得?

車検切れの車は、車検を通さずそのまま買取してもらう方がお得なケースが多いです。

もちろん、車検を通した方が買取金額アップが見込めます。ただ、車検を通してもプラス点数が少なく、一般的に1~2万円程度しか増えません。

一方で、車検は検査手数料や法定費用、自動車重量税などの料金が必要で、一番安い軽自動車でも6万円程度かかります。

車検費用の方が高く、かえって損する可能性が高いので、車検切れの車は通さずに売却することをおすすめします。

車検切れの車を売るときの注意点

車検切れの車を売るときの注意点は、主に以下の2つです。

車検が切れた車を運転するのは違法行為なので、絶対に公道で走らないよう気を付けてください。

買取店舗へ運転して持っていかない

車検切れの車を売るときは、買取業者の店舗まで運転して持っていかないよう注意しましょう。なぜなら、車検が切れている車で公道を走るのは違法行為だからです。

仮に車検切れの車を公道で運転したことがバレた場合、無車検運行とみなされます。道路運送車両法第108条の対象となり、違反点数6点と6か月以下の懲役または30万円以下の罰金、免許停止の刑罰が科されます。

対人事故を起こした場合は全額自己負担

車検切れの車は、自賠責保険の有効期限が過ぎているケースが多いです。そのため、万が一車検切れの車で対人事故などを起こしてしまうと、賠償金を全額自腹で支払わなければなりません。

自賠責保険の加入は義務化されており、未加入で公道を運転するのは違法行為です。自動車損害賠償保障法第1条に基づいて、違反点数6点と1年以下の懲役または50万円以下の罰金が追加されます。

車検切れの車を売る方法

公道を走れない車検切れの車の買取方法をまとめると、主に以下の3つです。

出張買取を利用する

車検切れの車を売る方法として現実的なのが、買取業者の出張査定サービスを利用することです。

出張査定サービスは、買取業者が自宅や駐車場といった指定場所に赴いて車を見てもらえます。こちら側が動く必要がないので、車検切れの車でも法律に違反することなく査定できます

買取業者によって異なりますが、基本的に出張査定サービスの利用料金は無料です。車検切れの車を売りたい場合は、買取業者の出張査定サービスを活用することをおすすめします。

ちなみに、出張査定で車検切れの車を即決で売却すると、その場で契約を結んで後日引き取りに業者がきます。もちろん査定額を見てからキャンセルもできるので、気軽に車検切れの車を出張査定で見てもらいましょう。

仮ナンバーを取得して店舗で買取する

車検切れの車を売る方法として、仮ナンバーを取得して店舗で買取する手段も挙げられます。

仮ナンバーを取得すれば、車検切れの車でも一定範囲内の公道を合法的に走れるようになります。行動可能範囲内の買取店舗へ訪れて、車検切れの車を査定してもらいましょう。

車の仮ナンバーは、在住地域の市区町村役所で発行してもらえます。仮ナンバーを発行するときは、以下の書類が必要です。

仮ナンバー取得の必要書類

・運転免許証(個人申請の場合)
・自動車検査証等(コピー可)
・自動車損害賠償責任保険証明書(コピー不可)
・自動車臨時運行許可申請書(法人の場合は、社判が必要です)
・手数料(1件につき750円)
・委任状(運行者と申請者が異なる場合)
・その他の必要書類が必要なケースもございます

仮ナンバーの発行には、750円の手数料が必要です。

また、自賠責保険の有効期限が切れている場合は、先に加入していないと仮ナンバーを申請しても受理されません。保険会社や自動車販売店舗などに連絡して、事前に加入しておきましょう。

なお、仮ナンバーの有効期限は最大5日間と短めです。申請が受理されたらその場で発行してもらえるので、なるべく車検切れの車を当日に買取業者に持っていくことをおすすめします。

ただ、仮ナンバーを取得したり車を直接買取店舗へ持っていったりと、様々な手間がかかります。また、車検切れ期間が長い車だと、タイヤやバッテリーといったパーツの劣化が激しく、公道を走行するリスクも高いです。

そのため、安全面や効率面を踏まえると、車検切れの車を売るなら仮ナンバーを取得するよりも出張買取を利用した方がいいでしょう。

個人売買する

個人売買するのも、車検切れの車を売る方法の1つです。

知り合いに売ったりネットオークションに出品したりなど、個人売買のやり方は様々考えられます。買取業者を中間介入させずに売れるので、手数料や代行費用などがかからない分、車検切れの車を高く売れる可能性があります。

ただし、車の個人売買はトラブルがつきものです。たとえば、「名義変更などの手続きをどちらが請け負うか」「車検やその他手数料はどちらが支払うか」といったことでトラブルに発展するかもしれません。

車検切れの車を売るまでの手間がかかり、様々な責任ものしかかるので、個人売買の知識がなくて慣れていない場合は避けた方がいいでしょう。最後までやり切る自信がなければ、買取業者に依頼した方が無難です。

車検切れの車買取おすすめ業者3選

車検切れの車を売るなら、以下3社の買取業者の利用がおすすめです。

買取おすすめ業者

車高く売れるドットコム
→東証プライム上場企業が運営

カーネクスト
→どんな車でも原則0円以上で買取

オートバックスカーズ
→接客力の高さが特徴

車高く売れるドットコム

車高く売れるドットコム
おすすめポイント
  • 東証プライム上場企業が運営
  • 運営費の削減で買取額に還元
  • 最短即日の対応も可能(一部エリア)

東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営する「車高く売れるドットコム」では、無料の出張査定サービスを全国展開しています。

エリアによっては、最短即日対応も可能です。車の買取実績も豊富で、運営費の削減によって少しでも車を高く買い取れるようにしています。

1分程度で簡単にできる無料のネット査定も提供しているので、まずは一度査定して、車検切れの車がいくらになるのか確認してみてくださいね。

カーネクスト

カーネクスト
おすすめポイント
  • 廃車に強い買取業者
  • どんな車でも原則0円以上で買取
  • レッカーも無料で代行

カーネクストは廃車に強い中古車買取業者で、どんな車でも原則0円以上で買取をおこなっています。

車検切れの車を引き取る際に必要なレッカーも無料で代行してくれるので、余計な費用をかけずに売却できる点が魅力的です。

出張査定も無料で実施しています。廃車を検討していた車検切れの車を売るなら、一度カーネクストで査定してみてはいかがでしょうか。

オートバックスカーズ

おすすめポイント
  • 接客力の高さが特徴
  • 特許取得の査定システムを採用
  • 5日間の査定金額保証期間がある

オートバックスカーズは、接客力の高さが魅力的な中古車買取業者です。オリコン顧客満足度を6年連続で1位を獲得※しており、安心して車検切れの車を売却できるでしょう。

また、査定方法は「査定Dr.」という特許取得の査定システムを採用しており、スタッフによって買取金額が左右しません。5日間の査定金額保証期間があるので、じっくり検討したうえで売却するか決断できます。

車検切れの車を売るのが不安な場合は、オートバックスカーズの利用をおすすめします。ただし、出張買取の受付可能地域は限られているので、車検切れの車を売る場合は一度出張査定対応エリアを確認しておきましょう。

2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 車買取会社 担当者の接客力 第1位


▼以下の記事では車買取におすすめの業者を特徴を交えて徹底解説しています。

車買取業者の選び方や愛車を高く売るコツも解説しているので、ぜひ併せてご覧ください。

車検切れの車を売るときの必要書類

車検切れの車を売るときに必要な書類は、普通自動車と軽自動車で異なります。具体的な必要書類をまとめると、以下のとおりです。

普通車の必要書類

・自動車検査証(車検証)
・自賠責保険証明書
・自動車リサイクル券
・振込口座情報
・自動車納税証明書
・印鑑登録証明書
・実印
・譲渡証明書
・委任状

軽自動車の必要書類

・自動車検査証(車検証)
・自賠責保険証明書
・自動車リサイクル券
・振込口座情報
・軽自動車納税証明書
・印鑑・認印
・自動車検査証記入申請書

普通自動車を売るには実印が必要で、実印を証明する印鑑登録証明書も求められます。車の名義変更といった手続きを買取業者が代行できるよう、委任状と譲渡証明書も必要です。

対して軽自動車は認印が使えるので、印鑑登録証明書が不要です。

一見必要書類が多いように思えますが、自動車検査証(車検証)・自賠責保険証明書・自動車納税証明書・自動車リサイクル券は車の助手席側にあるグローブボックスにまとめられているケースが多いです。

加えて、委任状/申請依頼書と譲渡証明書は、買取業者が用意してくれます。

そのため、実質的に準備が必要な書類は、普通自動車なら実印と印鑑登録証明書、軽自動車なら認印のみです。車検切れの車をスムーズに売れるよう、事前に用意しておくといいでしょう。

車検切れの車を高く売るコツ

車検切れの車を少しでも高く売るには、以下5つのポイントを押さえましょう。

中古車需要が高まる直前に売る

車検切れの車を高く売る場合は、売却時期を意識することが大切です。

中古車需要が高まる直前は、買取業者が車の在庫確保に動いていることが多く、通常よりも高く買い取ってくれる可能性があります。

おすすめしたい車検切れの車を売却する時期は、1~3月です。新生活をスタートさせる人が多い4月は中古車需要が最も高くなるとされているので、その直前の1~3月は高額買取に期待できます。

逆に、様々なイベントが近い12月~年末に車検切れの車を売ると、買取相場が低い時期なので査定金額が低くなる恐れがあります。

とはいえ、車は時間が経つほど価値が下がる傾向にあるので、なるべく早く売った方がいいです。できるだけ買取相場が低い時期を避けつつ、可能なら中古車需要が高まる直前に売却しましょう。

▼以下の記事では車を買取に出すのにおすすめの時期を解説しています。

1~3月以外に車が高く売れる時期や、車の売却で注意したい売却のタイミングを解説しているので、ぜひご覧ください。

車を清掃しておく

車検切れの車を高く売るなら、査定までに清掃しておきましょう

特に清掃しておきたい部分は、車内の臭いです。JAAI(日本自動車査定協会)が提供しているハンドブックでは異臭のマイナス点数がかなり高く、車の買取金額が大きく下がる原因となるかもしれません。

また、外装の汚れもきれいにしておくといいでしょう。車の査定ポイントに直接的な影響はないものの、丁寧に扱っていると評価されれば、買取金額アップにつながる可能性があります。

少しでも車検が切れた車の買取金額を上げられるよう、消臭スプレーや換気などで車の匂い対策を徹底しつつ、汚れが目立つ箇所をきれいにしてから査定に出してみてくださいね。

小さな傷や凹みは放置した方がお得

車を清掃しているときに見つけた小さな傷や凹みは、そのまま放置して査定に出した方がお得になる可能性が高いです。

傷や凹みは大小関わらず修理すると買取金額が高くなるものの、小さい場合だとあまり価格差がありません。むしろ、修理代金の方が高くつきやすいです。

また、小さな傷や凹みを自分で直せば、修復部分が変に目立ってしまい、かえって買取金額を下げる要因となりかねません。

修理した方が結果的に高くつくケースが多いので、小さい傷や凹みはそのまま放置するのが無難だと言えます。

純正オプションを用意する

車検切れの車を売るときは、取り外している純正オプションがあれば用意しておくことで買取金額アップが見込めます。

メーカーが提供している純正オプションは後付けできないので、価値が高いです。すでに取り外しているものでも、査定時に提出すれば高額買取に期待できるでしょう。

また、後付けできるものが多いディーラーオプションでも、人気なものならプラス評価につながる可能性があります。所持しているオプションパーツがあれば、車検切れの車の査定までに用意しておきましょう。

ただし、社外オプションはプラス査定にならないものが多いです。趣味性の強い社外オプションなら買取金額が低くなる恐れも考えられるので、査定前に取り外しておいた方がいいでしょう。

メンテナンスノートを用意する

車検切れの車を高く売るポイントとして、メンテナンスノートの準備も挙げられます

メンテナンスノートは、車の定期検査や部品交換などの実行を証明できる書類です。定期的な整備や部品交換をしている車はプラス評価されるので、買取金額が高くなる可能性があります。

メンテナンスノートがなくても車検切れの車は売却できるものの、提出するだけで買取金額アップが見込めるので、なるべく査定までに用意しておきたいものですね。

ちなみに、メンテナンスノートは基本的に助手席側にあるグローブボックス内に保管されています。メンテナンスノートがあるか、一度車内を確認してみてください

複数の買取業者に査定依頼する

車検切れの車を高く売りたい場合は、複数の買取業者に査定してもらいましょう

車の評価ポイントはある程度決まっており、見積もり金額も買取相場に近いものとなりますが、最終的な査定額は買取業者によって異なります。

複数の買取業者に査定してもらい、一番高い査定金額を提示した店舗で売れば、より高額で車検切れの車を売却可能です。また、買取業者同士の競り合いも発生するので、車の査定金額が吊り上がる可能性もあります。

ただ、高額買取に期待できる反面、買取業者との連絡が増えて手間がかかります。どの買取店舗を利用するか決まっていない場合は、査定金額アップも踏まえて複数業者に査定依頼してみてはいかがでしょうか。

買取業者の複数査定は、車一括査定サイトを活用すれば簡単に依頼できます

▼以下の記事ではおすすめの車一括査定サービスを多数紹介しています。

オークション形式の業者や数百以上の買取業者が加盟している業者も紹介しているので、ぜひご一読ください。

車検切れの車を売るときのよくある質問

ここでは、車検切れの車を売るときのよくある質問をまとめています。

車検切れの車の買取相場は?

車検切れの車の買取相場は、車のグレードやオプションなどによって異なるので、一概には言えません

ただ、車検が切れていても買取価格への影響は少ないです。そのため、車検が切れていない車の買取相場と比べても数万円程度と、大きな差はないと言えるでしょう。

車検切れギリギリの車でも売れる?

車検切れギリギリの車でも、問題なく売却可能です。

車検が切れていないので、公道を走っても違法とならず、出張買取や店舗査定など車検切れの車と違って様々な買取方法を自由に選べます。

また、数万円程度の減額もなくなり、本来の買取価格で車を売れます。

車検切れでバッテリーが上がった車は買取できる?

車検切れでバッテリーが上がった車でも、買取は可能です。

ただし、バッテリー交換が必要な場合はマイナス査定になる可能性があります。また、車検が切れて動かせないため、無料でレッカー代行している買取業者を選ぶことがおすすめです。

長く放置して動かない車検切れの車は買取できる?

長く放置して動かない車検切れの車であっても、買取してくれる可能性があります。ただ、車の状態によっては価値を見出せず、売却できないケースも考えられます。

査定で価値がつかなかった場合は、廃車に強い買取業者を利用しましょう。

廃車買取業者なら、動かない車でも部品や資源として買い取ってくれることがあります。また、万が一査定金額がつかなくてもその後の廃車手続きを代行してくれるので、スムーズに撤去しやすいです。

まとめ

今回は、車検切れの車の買取方法や注意点、高く売るコツなどについて解説しました。

車検が切れている車でも買取可能で、査定金額にも大きな影響は出ません。ただし、車検切れの車を公道で運転するのは違法行為となるので、出張査定や仮ナンバーの取得など、買取方法は制限されます。

高く売るコツも踏まえたうえで、自分に合ったやり方で車検切れの車を売却してみてくださいね。